SSブログ
四国散歩 ブログトップ
前の10件 | -

グランピング [四国散歩]

香川県さぬき市のダムで、以前、水質調査を行っていたこともあり、久しぶりに、訪ねてみた。これまでは、訪れる人もまばらなところであった。ところが、今回は、駐車場に何台もの車あることにびっくり。何をしているのであろうかと、貯水池上流側の地面のでたところを見たところ、テントがいっぱい。さらに、放流口のところにもテントとが張られていた。

これが、最近のコロナ禍で流行しているグランピングかと。香川県の場合、大都市と違い、人が集まるというほどのところがない。

と言うわけで、なんとも不思議な光景であった。香川県の人に写真を見せたところ、感心というかびっくりというかの反応であった。

門入ダム02.jpeg

門入ダム01.jpeg
これが、グランピング?

門入ゲート.jpeg
TV-ぽつんと一軒家の放送の時に、捜索の車がこのゲートの下を通っていった。

nice!(0)  コメント(0) 

志度湾、栗林公園 [四国散歩]

コロナがとりあえず収まっているので、高松の様子を見るため、訪問。

第一に自動車の具合を見た。当たり前であるが、バッテリーが完全に上がっていた。保険会社に電話をして、レスキューに来てもらい、何とか動かすことができた。その後は、すぐに修理工場へ持って行き、点検もかねて、色々と見てもらった。車がないと何かと不便である。

車が動くようになり、庵治半島のお気に入りの地点に行き、志度湾を眺めた。静かな志度湾のたたずまいには心が休まる。
志度湾02.jpeg

志度湾01.jpeg

後日、栗林公園へ行く。栗林公園へはIRUCAを使用するためにバスを利用した。駅前からのバス便は比較的多いほうであるが、それでも、東京のバス便と比べると、少ない。四国へ行って以来、次のことを標語としている、待ち時間が「15分はラッキー、30分は普通、45分はしかたがない、60分以上は残念」と。この気持ちでいると、東京の場合、ほとんどでラッキーである。

栗林公園は紅葉も終わりとなり、落ち葉と名残の紅葉であった。そんな中、結婚式の前撮りのカップルであろう、橋を渡っていた。この景色は、いつ見ても良い眺めである。橋、池、遠景の建物、後ろの山とどれもが景色を彩ってくれている。

栗林公園04.jpeg

栗林公園06.jpeg


今回の滞在期間は、西ないし北西の風が強く、外出するのも大変なほどであった。ある日の夜などは、アルミサッシのわずかな隙間を通して風が通るのであろう、一晩中ヒューヒューという風の音。まあ、風の音を子守唄に寝たしまったことは事実である。

同じアパートで以前管理組合の役員を一緒にした、高松に詳しい方が、高松は西からの風が強いので、その向きの部屋を選択することは考えられないと。そんなことはつゆ知らず、景観のよさで住んでいた。ところが、今回、この方が亡くなったことを知り、残念と。この方がいてくれれば、アパートも安泰なのだがという気でいたのだが。

考えてみれば、自分もそれなりの歳となってしまい、いつまで、高松に行くことができるのかである。

nice!(0)  コメント(0) 

四国最東端 蒲生田岬 [四国散歩]

四国最東端の蒲生田岬へサイクリングした。
出発地点が牟岐線の阿波中島駅から。
途中、椿交差点の川口食堂で昼食。普段は昼間営業していないところを、頼んで営業していただいた。美味しいお作りの昼食で、全員満足。
その後、蒲生田岬へ。以前通ったと思われる旧道は木々が生い茂り通行不能となっていた。少し行ってみたが、ダメなので、すぐに引き返し、他の人に追いつく。
海岸沿いのアップダウンのある道で、他の人はそれなりに苦労していた。自動車ならばなんと言うことはないのであるが。
それでも、宿に到着し、荷物を預けて、岬の灯台へ出かけた。


Wかもだ岬03.jpg


Wかもだ岬01.jpg

Wかもだ岬02.jpg

Wかもだ岬04.jpg

Wかもだ岬05.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

四国最北端 [四国散歩]

四国最北端は、高松市にある。庵治半島の先端、とは言っても周回道路から一寸下がったところに位置する。先端に鳥居が建てられている。竹居観音という真言宗のお寺さんである。本堂?が先端の洞窟の中にある。津波が来たら飲み込まれそうである。

W191121-TAKEI01.jpg
最北端の表示。以前はなかったような気がするが。

W191121-TAKEI02.jpg
この鳥居が最北端らしい。

W191121-TAKEI03.jpg
この奥に洞窟があり、ご本尊?が祭られている?西洋で言えば、「グロット」とでも言うのであろうか。
nice!(0)  コメント(0) 

茶屋町(瀬戸大橋線) [四国散歩]

岡山と高松を結ぶ瀬戸大橋線の途中駅として「茶屋町」がある。この駅は、岡山から高松へ向かう電車と宇野港へ向かう電車の分岐駅である。

分岐駅であるが、特急は止まらない。駅の周辺にもこれと言った名所があるわけではない。いつもは、何となく通り過ぎるだけである。

高松駅で、目の前をマリンライナーが出て行き、30分末のも面倒くさいので、宇野行きの各駅停車に乗り、茶屋町で次のマリンライナー待つこととした。

WP1020443.jpg

WP1020444.jpg

何気なく駅の案内表示板を眺めたところ、なんと、見慣れた横文字が書かれているではないか?通常の横文字はもちろん英語である。英語の他に横文字があることはめったにない。

裏はわからないが、きっと、ハングルと漢字が書かれているのであろう。

茶屋町がどれほどの国際的な駅であるか知らないが、英、仏、韓、中の4ヵ国語で書かれているところは珍しいのではないかと考えた。

しかし、きっと次の看板の塗り替え時には仏語は消えてしまうのであろうと!!!

nice!(1)  コメント(0) 

迎賓館 [四国散歩]

久しぶりのブログ更新である。ここのところ、気分的に忙しく、更新する気力がなかった。

昨日、久しぶりのイベントとして、迎賓館の見学に行ってきた。
以前から、白い格子の外側より、迎賓館の建物を眺め、ベルサイユ宮殿風の建物と考えていた。迎賓館を見学することができることは、かなり以前より知っていたが、なかなか機会が無く、行かなかった。
世の中がお盆の休日を利用して、見学に行ってきた。内部の撮影はおろか、窓枠にも触れていけないとか、少々オーバーだなと思いながら、内部の見学をした。
ベルサイユ宮殿を模したものだけあり、以前見学した、ベルサイユ宮殿の超小型版と映った。

迎賓館がベルサイユ宮殿に勝っている唯一の点は、噴水の水の水質が良いことである。ベルサイユ宮殿の噴水は、沢山あり、豪華でもあるが、水の処理がうまくいっていないせいか、悪臭がした。(今時、そのようなことはなくなったかもしれないが、私が訪れた時代には、臭かった。)

それでも、館内約1時間、外側1時間の2時間以上かかって見学をした。

内部は冷房が効いており、そこそこに冷やされていたが、外は、真夏でもあり、フランス庭園は樹木がないので、暑いこと、大変であった。

それでも、半日楽しませたもらうことができ、良い経験をした。

WIMG_0707.JPG

WIMG_0698.JPG

WIMG_0690.JPG

WIMG_0682.JPG
東京ステーションホテルの窓から皇居方面を見る












nice!(0)  コメント(0) 

都筑民家-長沢住宅 [四国散歩]

北山田近くの山田富士を目指して散歩をした。ところが、なかなか目的地に着かず、途中であきらめてしまった。

途中の旧長沢住宅を見学して帰宅した。それなりに歩いた気がしたが、歩数は10000歩でしかなかった。疲れた感じでは、もっと歩いた気がしたのだが?

2WDPP_0003.jpg

2WDPP_0002.jpg

2WDPP_0005.jpg

ここのところ、寒いこともあり、家にこもっていることが多く、体力が低下しているのではないかと心配している。それなりに、運動をしないと、老化もあり、どんどんダメになってゆく気がする。(すでに手遅れかもしれないが!)

WIMG_7378.jpg
色違いの水仙が目にとまった。

WIMG_7384.jpg

WIMG_7386.jpg
梅の名所?東方天満宮にて、梅にはまだ早いが、ろう梅が咲き始めていた。季節的に考えると香川に比べて関東のろう梅は早く咲くような気がする。
来週くらいには、見頃を迎えると考えられる。再度行くこととしよう。
nice!(0)  コメント(0) 

湖東三山 [四国散歩]

湖東三山と比叡山、平等院へ行く。どこが主たる目的と言うこともなかったが、湖東三山は紅葉を前にして静かなたたずまいで良かった。比叡山は台風22号による被害で、電気の復旧が思うようではなく、場所によっては暗い中での参拝や、参道に木が倒れていたりして大変であった。比叡山へ行く前日まで、坂本ケーブルは止まっており、比叡山自信も閉山していたとのことである。運が良かったというか、悪かったというか?それでもお天気は良く、気持ちよく参拝ができた。

TIMG_7282.JPG

TIMG_7269.JPG
百済寺、琵琶湖のほとりの一大山城(寺城)?

TIMG_7263.JPG

TIMG_7239.JPG

TIMG_7227.JPG

TIMG_7200.JPG
横川の33霊場、紅葉。実際に見える景色はもっとずっと良い

TIMG_7174.JPG

TIMG_7164.JPG

TIMG_7152.JPG
るり堂、メインルートから離れているので、ほとんど参拝者はいない

TIMG_7147.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

那谷寺、滝谷寺 [四国散歩]

北陸へ行く機会ができ、那谷寺、滝谷寺へお参りをした。北陸にその様なお寺があることはつゆ知らず、前知識無く行った。お参りしてみると、それが結構風情のあるお寺であり、びっくりした。

北陸は、東ではなく西の地域に属していると言うことが、改めて認識された。お参りする価値のあるお寺さんである。

W4S8A2703.JPG

W4S8A2705.JPG

W4S8A2713.JPG

W4S8A2717.JPG

W4S8A2727.JPG

W4S8A2750.JPG

W4S8A2754.JPG

W4S8A2766.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

機関車トーマス [四国散歩]

大井川鉄道の機関車トーマスのツアーに参加した。蒸気機関車も間近でみるとそれなりの迫力がある。

さすが大井川鉄道、懐かしい車両がトーマスと並んでいた。

トーマスのシリンダー部分、きれいに磨かれている。

WTIMG_6414.jpg

WTIMG_6486.jpg

WTIMG_6581.jpg

WTIMG_6429.jpg

というわけで、久しぶりに撮り鉄をしてみた。とは言え、孫のお供であり、そちらの世話の方が忙しくて、写真を撮る余裕はなかった。

前の10件 | - 四国散歩 ブログトップ